トピックス

topics

※受付中です! /

スタッフ募集中<ベトナム語サポーター>

コザインターナショナルプラザ(KIP)の「多言語サポーター(ベトナム語)」を募集中です。

詳細は以下をご覧ください。

 

 

※留意点※

・コザインターナショナルプラザはNPO法人沖縄NGOセンターが沖縄市の委託を受け、指定管理をしています。

・雇用主は宜野湾市に事務所を構える沖縄NGOセンターとなりますが、本応募に関わる面接や勤務地はコザインターナショナルプラザ(沖縄市住吉)となります。

 

◆コザインターナショナルプラザとは?
コザインターナショナルプラザ(Koza International Plaza)は、異なる文化を持つ住民同士がお互いのちがいを理解し、認め合い、交流を図る中で豊かな人間関係を築いたり、沖縄市の国際交流・多文化共生の発展に貢献する国際感覚を持つ人材の育成を図るための施設です。

沖縄市に住む外国人や日系人をはじめ、日本人も数多く訪れます。
スタッフについても国籍や年齢、バックグラウンドはさまざまですが、アットホームな雰囲気の職場です。

HP:https://www.kipokinawa.com/

Facebook:https://www.facebook.com/ociakip/?locale=ja_JP

Instagram:https://www.instagram.com/koza_international_plaza/

 

◆役職名:多言語サポーター
・ベトナム語サポーター(1名)

 

◆業務内容
日本語を母語としない沖縄市民の生活相談に対応し、相談者を市役所や関係機関につなぐ施設です。

その他、地域の外国人・日本人の交流をはかるイベントや講座の企画運営、情報発信を行います。

 

~主な業務内容~
・ベトナム語を母語とする沖縄市民の生活相談対応
・チラシ作成等に関わる簡単な翻訳
・イベントや講座等に関わる簡単な通訳
・日本語での報告書作成(毎月)※Windows及びMicrosoft officeを使用します。
・その他、事業所が必要とする業務

 

◆雇用形態
・パート契約
・月曜日~金曜日の10:00~19:00の間で週1日。

1日6時間程度 (月24時間勤務)

 

◆給与
時給1,328円

 

◆契約期間
・2023年4月(契約日)~2024年3月31日(試用期間1ヶ月あり)

 

◆必要な技能及び資格
・年齢:不問
・学歴:高校以上

・生活相談の内容をベトナム語で理解、会話ができる方

・日本語で意思疎通が取れる方。(母語としない場合は日本語能力試験N2程度

・必要免許:普通自動車運転免許書(通勤及び勤務内で運転の機会有)

・※Windows及びMicrosoft officeを使用できる方。

 

◆勤務地
・沖縄県沖縄市住吉2-7-20(コザインターナショナルプラザ)

 

◆開所時間
・月~金 10:00~19:00
・土曜日 10:00~17:00
・定休日:日曜日、祝祭日、年末年始、慰霊の日(業務の都合上休日の出勤有)

 

◆福利厚生
・労災保険
・交通費実費支給(上限あり)
・賞与無し
・時間外手当、休日手当無し
・その他:車通勤可能/駐車場完備/有給休暇の取得促進/アットホーム/産休・育休実績あり

 

◆選考について
1次:書類選考
2次:面接(コザインターナショナルプラザにて対面)

書類選考結果の通知→書類到着後5日以内

面接選考結果の通知→面接後5日以内

 

◆応募方法 ※採用が決まり次第応募を締め切ります。

メールまたは郵送にて

 

<メールの場合>

onc★oki-ngo.orgまで履歴書(日本語・自由様式)を送付してください(★を@に変えてください)。

担当者より追って連絡いたします。

 

<郵送の場合>

以下の住所まで履歴書を送付してください。

〒901-2211
沖縄県宜野湾市宜野湾3丁目23-52
(NPO法人)沖縄NGOセンター

 

◆問合せ先

(NPO法人)沖縄NGOセンター

住所:沖縄県宜野湾市宜野湾3-23-52

電話:098-892-4758(担当:ささき)

HP:https://www.oki-ngo.org/

Facebook:https://www.facebook.com/Okinawa.NGO.Center

Instagram:https://www.instagram.com/okinawangocenter/

  • 民族衣装、書籍・教材レンタル
  • 学習教材の販売
カート
購入へ進む