2025年7月6日浦添経塚児童センター内の「ちょーじか結いまーる市場」にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!
7月30日は「国際フレンドシップ・デー」ということで、子どもから大人を対象に「沖縄から世界とつながる」というテーマで国際理解・国際協力につながるクイズや民族衣装・楽器の体験を行いました。そして最後には世界の踊りから沖縄のカチャーシーまで参加者全員で楽しく踊りました。
この出張サービスで沖縄から世界とつながるきっかけになることを願っています🌟
参加者からのコメント・感想
◎話を聞いて自分の親族の中にも移民経験者、海外に在住している人がいるということを思い出した!
◎初めて触る楽器や衣装がたくさんあり、また実際に民族衣装を着ることができてうれしかった☆!
◎自分もアルゼンチンに行ったことがある!!懐かしい!
出張サービス依頼をくださった浦添経塚児童センターの皆さま、参加してくれた市民の皆さま、そしてボランティアの皆さま、ありがとうございました☆
~★.◦NGO相談員って??★.◦~
国際協力・NPOやNGOのこと・国際理解教育に関する疑問や質問にお答えします!
沖縄エリアではONCが窓口となりますので、お気軽にお問合せください。
また、地方自治体や教育機関などと協力し、国際協力関係のイベント等において相談業務や講演を行う「出張サービス」も実施します。
🔵出張サービス依頼については、こちら
🔵全国のNGO相談員について、もっと知りたい方はこちら