名古屋NGOセンターさんからのお知らせです!
去年、ONCスタッフも参加させていただきました! NGO・NPOの組織マネジメント、組織診断、団体が抱えている課題の可視化などなど・・・ たくさん勉強になること…
what's new
お知らせ
名古屋NGOセンターさんからのお知らせです!
去年、ONCスタッフも参加させていただきました! NGO・NPOの組織マネジメント、組織診断、団体が抱えている課題の可視化などなど・・・ たくさん勉強になること…
8/3 【NGO相談員出張サービス】@グローカルフェスティバル
~沖縄から世界へ!~ 2025年8月3日、西原町役場さわふじ未来ホールで開催された「グローカルフェスティバル」にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!!…
7/17 【NGO相談員出張サービス】@ぷからす長田デイサービス
~民族衣装と音楽でボリビア文化を体感!~ 2025年7月17日、ぷからす長田デイサービスにて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! 日系社会青年海外協力…
【NGO相談員出張サービス】@浦添経塚児童センター
2025年7月6日浦添経塚児童センター内の「ちょーじか結いまーる市場」にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました! 7月30日は「国際フレンドシップ・デー」…
民族衣装・楽器を使った体験授業を実施!!(会員さんからのご報告)
7月、沖縄NGOセンター会員 Mさんが目の見えない・見えずらい子を対象に民族衣装・楽器を使った体験授業を実施されて、嬉しいご報告をいただきました! 沖縄から遠く…
7/24 出前授業「レヌカの学び」を実施しました!
7月24日(木)高校生ボランティア活動「肝清祭」にて 出前授業「レヌカの学び」~多文化共生に向けて、あなたの“常識”って!?~を実施しました。 今回のワークショ…
【NGO相談員出張サービス】@石垣市新栄町こども園&へいしんこども園
2025年5月13日、14日に石垣島にある新栄町こども園とへいしんこども園にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! 年長さん(5~6歳)を対象に、「せ…
4月(がつ)から にほんごサークルは おやすみです。/Suspension of Japanese circle
2025年(ねん)4月(がつ)から、にほんごサークルは 休(やす)みです。 再開(さいかい)する日(ひ)は 決(き)まっていません。 ~どちらも…
【寄付】ペルーの雑貨・楽器をいただきました!ありがとうございます!
2024年1月31日、以下のご寄付をいただきました!✨ ペルーの伝統的な織物、ポンチョ、ポーチ、楽器、人形です(^^)/ ペルーで購…
【NGO相談員出張サービス】@久米島西中学校
2024年12月5日、久米島にある久米島西中学校にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! 「SDGs関連授業」受講⽣34名(1年生)を対象に、クラスの…
【寄付】ハガキ159枚ありがとう!
2024年9月、ゆたか小学校のみなさんから以下のご寄付を受け取りました。 🎁 書き損じハガキ:112枚 🎁 未使用ハガキ:…
【沖縄県多文化共生推進調査事業】Re活動デザイン講座を実施しました!
3月25日(月)沖縄県立図書館ビジネスルームにて、沖縄県文化観光スポーツ部交流推進課主催の「Re活動デザイン講座」を開催しました。 当日は、在住外国人へ支援活動…
【出前講座@サポートステーション琉球】
皆さん初めまして!琉球大学2年次の矢島海と申します。 いつもONCのホームページをご覧いただきありがとうございます! 今回は私、矢島海が参加した、琉球サポートス…
【にほんごサークル#8】「お話(はなし)カード」を 使(つか)いました!
📝11月(がつ)10日(にち)の にほんごサークル ・ネパール、フランス、メキシコ、中国(ちゅうごく)、日本(にほん)からの 参加(さん…
名桜からのインターン生、おつかれさまでした!
毎年大学が夏休みの時期に名桜大学からインターン生がONCへやってきます! 今年は3名受け入れました。 国際交流にとても興味関心の高い3名で、受け入れ期間10日間…
【寄付】書き損じはがき213枚ありがとう!
2023年8月30日に、匿名で寄附としていただきました、書き損じハガキ213枚がレターパック&切手へと生まれ変わりました! &nbs…
【NGO相談員出張サービス】国際協力論受講の大学生へ@沖縄キリスト教学院大学
2023.06.02 NGO相談員の出張サービスで、沖縄キリスト教学院大学の国際協力を学ぶ学生さん対象に「NGOとは?NGOや市民の役割について考える」をテーマ…
ネパール献血者協会1周年~命をわかちあう献血~ 司会で参加しました!
こんに血は! 誤字ではありませんよ? こんに血は!! 皆さん、6月14日は「世界献血者デー」ってご存じでしたか⁇ 世界献血者デー・…