Peace & Democracyフォーラムを今週末開催します!
お申込み11月7日(金)となります。ご参加お待ちしております♪
沖縄での事前研修の様子をお伝えします。
Peace & Democracy国際協力研修in東京&カンボジアとは?
沖縄平和賞委員会が主催する、国際協力や平和・人権について学ぶための研修プログラムです。
🔵研修の流れ↓
-
事前研修(沖縄)
国際協力や人権・平和問題の基礎を学ぶ。 -
東京研修
アジア太平洋地域を中⼼に世界の平和構築に向けて活動する沖縄平和賞受賞団体を訪問し、日本における国際協力や多文化共生の実態を学ぶ。 -
カンボジア研修
カンボジアで活動する団体シェア、AARさんの活動体験や現地の人々と交流、アンコール遺跡等の視察を行う。 -
事後研修・発表会(沖縄)
国際協⼒研修で学んだ世界の課題と、⽇本の平和と⺠主主義の課題を結び付け、沖縄県内で実施するフォーラム(報告会)で成果発表を⾏う。
沖縄での事前研修は、2025年8月19日~22日の4日間で行いました!
一日目:県庁訪問後、読谷村の平和の取り組みについて学びました!

二日目:名護市にて大浦湾を見学。グラスボートの乗り、キレイな海の中をのぞき青珊瑚を見せてもらいました。
辺野古新基地建設反対運動に参加されている方々からお話を聞きました。



三日目・四日目:沖縄NGOセンターにて、講話・事前研修のふりかえり、東京研修に向けての準備を行いました。研修生は今年の熱い夏にも負けず、一生懸命学んでいました!
そして、いよいよ東京研修に出発です!



