Peace & Democracy国際協力研修in東京&カンボジア 東京研修へ行って来ました~!
東京研修は2025年8月24日~30日の7日間でした。
夏の暑さにも負けず、研修生4名は東京各地の団体さんを訪問し、現場の方々から国際NGOの活動について学んでいました!東京研修のほんの一部ですが、紹介します!
医療通訳に挑戦↑
NGOの活動を支える大切な裏方仕事、チラシ詰めにも挑戦しました!↓

自分たちのこと、沖縄の平和・基地問題についても発表。↑


東京研修を振り返り、この後のカンボジア研修や沖縄での報告会に向けて、学んだことを整理↑
貴重なお話を聞かせてくださった団体の皆さま、本当にありがとうございました。
研修生受入団体
- 第4回沖縄平和賞受賞(2008年)特定非営利活動法人難民を助ける会
- 第5回沖縄平和賞受賞(2010年)特定非営利活動法人シェア=国際保健協力市民の会
- 第8回沖縄平和賞受賞(2016年)(認定)特定非営利活動法人難民支援協会
- 第9回沖縄平和賞受賞(2018年)特定非営利活動法人日本国際ボランティアセンター(JVC)
- 第10回沖縄平和賞受賞(2020年)特定非営利活動法人国際協力NGOセンター(JANIC)
- 第12回沖縄平和賞受賞(2024年)認定特定非営利活動法人ヒューマンライツ・ナウ
- 第6回沖縄平和賞受賞(2012年)特定非営利活動法人シャプラニール=市民による海外協力の会
- パスウェイズ・ジャパン
この後はいよいよカンボジア研修へと続きます!
