NGO相談員
ONC
沖縄NGOセンターは
令和7年度NGO相談員です
知りたい!NGOのこと、国際協力のことNGO相談員がお答えします!
このNGO相談員制度は外務省の「NGO活動環境整備支援事業」として行われているもので
このようなNGO相談員は全国10のNGO団体に配置されています。
沖縄NGOセンターはその1団体として活動を行っています。
NGO相談員ってなに
国際協力のことなら
まずはNGO相談員に!
国際ボランティアへの参加、ODAに関すること、NGOの組織作りなど、みなさんの国際協力やNGOに関する質問・相談に対し、外務省の委託を受けた経験豊かな日本のNGOスタッフが、情報提供やアドバイスを行います。
国際協力イベントでの相談ブースの出展、セミナーや学校授業への講師派遣などの「出前サービス」も実施しています。
また、沖縄県に拠点を置くNGO団体の情報や、全国のNGOの情報も提供します。また沖縄県でNGO以外でも国際協力に関わる、外務省、地方自治体、JICA沖縄国際センターのからの情報も皆様にお伝えします。
市民皆さんの国際協力に対する理解を広めていく為に相談員として窓口を開放しています。お気軽にお問い合わせ下さい。
お気軽にご相談下さい!
沖縄NGOセンターの事務局は皆様からのNGO、NPOに関するご相談を受け付けています。手段としては、電話、Email、事務所訪問、等々あります。 また、国際協力に関する情報を知りたい。ホームページに載せて欲しい情報なども受付しております。
事務所にお越しの際は、あらかじめお電話いただけると幸いです。イベント等により事務所を留守にする場合がありますのでご理解下さい。



NGO相談員 新着情報
【NGO相談員出張サービス】@石垣市新栄町こども園&へいしんこども園
2025年5月13日、14日に石垣島にある新栄町こども園とへいしんこども園にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! 年長さん(5~6歳)を対象に、「せ…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@通所リハビリテーションまえはら
2025年2月10日、通所リハビリテーションまえはらにて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! 施設利用者の皆さまを対象に、日系社会青年海外協力隊OGに…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@かでな未来館 絵本読み聞かせ
2025年1月12日、かでな未来館にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! かでな町近隣にお住まいのお子様、保護者、世界のウチナーンチュや世界について…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@久米島西中学校
2024年12月5日、久米島にある久米島西中学校にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! 「SDGs関連授業」受講⽣34名(1年生)を対象に、クラスの…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@パレスチナの映画イベント・ブース出展
2024年10月5日、JICA沖縄にて映画「ガーダ パレスチナの詩」上映会&トークイベントにて、ブース出展して来ました。 移民・難民について関心のある市民・国際…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@中部農林高校
まだまだ暑い日差しが照りつける9月。夏休み明け9月9日、中部農林高校で出張サービスを実施しました。 身近な食べ物(チョコレート)の製造・流通の背景にある児童労働…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@沖縄キリスト教学院大学
2024年7月19日、西原町にある沖縄キリスト教学院大学にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! 「海外ボランティア演習」受講⽣30名(⼤学2年次・3…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@沖縄国際大学ウィルコックスゼミ
2024年7月25日、沖縄国際大学ウィルコックスゼミで国際福祉を学んでいる大学2年次・3年次を対象に、国際協力・NPO/NGOとは?をテーマにワークショップを実…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】NGO相談員inグローカルフェスティバル@西原町役場さわふじ未来ホール
NGO相談員の出張サービスで、グローカルフェスティバルの来場者を対象にブース出展をしてきました! グローカルフェスティバルは琉球大学の学生や留学生…
詳しくはこちら
出張サービス@中部農林高校
2023年10月16日、NGO相談員業務の出張サービスを活用して、中部農林高校へ出前講座行ってきました‼︎ 担当してく…
詳しくはこちら