[出張サービス@仲西中学校]沖縄移民の歴史から多様な価値観や国際的な視点を学ぶ
皆さん、こんにちは! 10月に仲西中学校で、『沖縄移民の歴史から多様な価値観や国際的な視点を学ぶ』ワークショップを行いました。 ワークショップを通して世界のウチ…
what's new
NGO相談員出張サービス
[出張サービス@仲西中学校]沖縄移民の歴史から多様な価値観や国際的な視点を学ぶ
皆さん、こんにちは! 10月に仲西中学校で、『沖縄移民の歴史から多様な価値観や国際的な視点を学ぶ』ワークショップを行いました。 ワークショップを通して世界のウチ…
[出張サービス@那覇西高校]世界のウチナーンチュとの交流から学ぶ沖縄の歴史や国際協力
皆さん、こんにちはー! 10月に、那覇西高校で『世界のウチナーンチュとの交流から学ぶ沖縄の歴史や国際協力』について講座を実施しました。 ペルーで生まれ育った日系…
[出張サービス@女性の翼]沖縄と世界の繋がり(主に国際協力と女性の活躍)について
皆さん、こんにちは! 10月に、一般社団法人 沖縄県女性の翼で 『沖縄と世界の繋がり(主に国際協力と女性の活躍)について』の講座を実施しました。 沖縄移民・世界…
[出張サービス@伊良波中学校]知ろう!世界の課題とNGO
皆さん、こんにちはー! 9月に伊良波中学校にて、使い捨てプラスチックを題材に 『知ろう!世界の課題とNGO』の講座を実施しました。 SDGs関連授業として、世界…
[出張サービス@山形県米沢市立第四中学校(オンライン)]世界のウチナーネットワークをのぞいてみよう!
皆さん、こんにちは~! 9月に「世界のウチナーネットワークをのぞいてみよう!」をテーマに、 山形県米沢市立第四中学校とオンラインで繋がって講座を実施しました。 …
NGO相談員連絡会議 開催しました!
皆さん、こんにちは! すっかり寒くなりましたね。 去る12月の日、沖縄でNGO相談員連絡会議が開催されました! 沖縄NGOセンターでは、外務省の委託を受けて、N…
[出張サービス@那覇市立松島中学校]教育現場におけるSDGsと国際協力!
はいさ〜い🌺🌴 また台風が戻ってきそうですね💦 今回の台風はきっと沖縄が大好きなんでしょうね😣 …
[出張サービス@今帰仁村中央公民館]沖縄移民の歴史から学ぶ国際協力!
はいさ〜い🌺🌴 やっと台風が沖縄から離れてくれましたね〜! 8月17日に今帰仁村中央公民館にて 「沖縄移民の歴史から学ぶ国際協力…
[出張サービス@サポートステーション沖縄]国際協力ってなんだろう?モンゴルを通じて学ぶSDGs!
はいさ〜い 🌺🌴 あっという間に8月ですね! 皆さん、いかがお過ごしですか? 7月25日にサポートステーション沖縄にて「国際協力…
[出張サービス@鏡原中学校]教育現場におけるSDGsと国際協力!
はいさ〜い 🌺🌴 皆さま、旧盆はいかがお過ごしになられましたか〜? 7月26日に 鏡原中学校にて「教育現場におけるSDGsと国…
[出張サービス@沖縄大学]ネパール人ゲストとともに県内でできる国際協力を考える!
はいさ〜い 🌺🌴 毎日暑い日が続きますね〜☀️💦 7月6日に 沖縄大学にて「ネパール…
令和4年度もNGO相談員やっています!
皆さん、こんにちは! 梅雨が明けて、夏がやってきましたね! 沖縄NGOセンターでは今年も外務省のNGO相談員の活動をしています。 NGO相談員とは…
宜野湾市長田児童館にてワークショップを実施しました!
3月18日に宜野湾市長田児童館にてワークショップを実施しました‼ ゲストに宜野湾市役所で国際交流員として活躍されているヘレンさんをお迎えし、出身国…
名護特別支援学校でワークショップ「世界の食卓」を実施しました!
みなさんこんにちは! 去る3月3日は雛祭りでしたね!雛祭りと言えば「うれしいひなまつり」という曲が有名ですね!”あかりをつけましょ ぼんぼりに” から始まる”T…
【NGO相談員】BCコザで自分自身の価値観を改めて考えるワークショップを実施しました!
2021年12月14日、沖縄市のBCコザ1階「学びの部屋1」にて、 【世界の食卓~世界の中の多様性~と豊かさとは何かを仲間と考えてみよう♪】を実施しました。 今…
【NGO相談員】沖縄移民・世界のウチナーンチュから考える国際貢献
2021年11月、東京外国語大学生向けにオンライン講座を実施しました! こちらで一部コメント紹介をさせていただきます。ぜひご一読ください\(^O^)/ ~オンラ…
NGO相談員出張サービス【中学生向け「NPOってなんだろう?」】
中学1年生向けNGOの活動紹介、NPO・NGOとは? を分かりやすく説明し、国際協力について興味・感心を深めてもらう時間を作りました。 ~授業内容~ ・沖縄NG…
【NGO相談員】鳩間中学校生向けにオンライン講座「NPO・国際協力ってなんだろう?」
2021年9月、竹富町立鳩間中学校の生徒向けにオンライン講座を実施しました! 45分のオンライン講座のあと、参加された生徒さんからコメントやご質問をいただきまし…