出前授業
Visit
出前授業
地域にひろがれ!地球市民教育
(国際理解教育)
学校現場や地域活動の中で、地域の問題、地球規模で起こっている問題を考えるイベントやワークショップなどの機会が増えています。
ONCでは、異文化交流などのイベントから学校の教室、公民館などさまざまな場所で、地球規模の問題について身近な問題から世界とつながることができるような学びの場を*参加型学習*を通して提供しています。
こちらが授業をするだけでなく、授業の運営の仕方や、プログラムのアドバイス等も行っていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
*参加型学習*とは・・・
次世代の子ども達の「生きる力」を育成するために、「主体的・対話的で深い学び」ができる授業展開が学校現場の先生方には求められています。
参加型学習は、これまでの一方向からの知識詰め込み型の学習とは異なり、学習者が自主的に学習課程に参加する学習することです。
参加型の特徴・・・
学習者の緊張をほどき、和やかな雰囲気の中で学習者が持っている知識や経験、個性や能力を引き出し、相互の意見交換・理解を促進すること
学習課程で学習者が新しい発見をしていくことを重視する
お申込みから実施まで
お申込み・お問い合わせ
授業の日程や内容打合せ
授業実施
※事前学習を取り入れたり、実施後のフォローアップについても授業内容によって調整可能です。お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
自主出前授業のお申込みは、下記の申込み用紙をダウンロードの上、必要事項を記入し、
沖縄NGOセンターまでメールまたはFAXでお送りください。
メール:onc★oki-ngo.org(★を@に変えて送信してください)
FAX: 098-892-9908
自主出前授業では、講師料と交通費をいただいております。
- 講師料 1コマ(60分~90分)10,000円~(税抜き)
- 交通費(往復15km以内)1,000円~
金額についてはご予算の範囲で相談可能ですので、詳しくはお問い合わせください。
また、その他事業との関連で、無料で実施できる場合もありますので、お気軽にお問合せください。
出前授業 新着情報
【NGO相談員出張サービス】@通所リハビリテーションまえはら
2025年2月10日、通所リハビリテーションまえはらにて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! 施設利用者の皆さまを対象に、日系社会青年海外協力隊OGに…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@かでな未来館 絵本読み聞かせ
2025年1月12日、かでな未来館にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! かでな町近隣にお住まいのお子様、保護者、世界のウチナーンチュや世界について…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@久米島西中学校
2024年12月5日、久米島にある久米島西中学校にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!! 「SDGs関連授業」受講⽣34名(1年生)を対象に、クラスの…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@パレスチナの映画イベント・ブース出展
2024年10月5日、JICA沖縄にて映画「ガーダ パレスチナの詩」上映会&トークイベントにて、ブース出展して来ました。 移民・難民について関心のある市民・国際…
詳しくはこちら
【インターン投稿】出前講座@アミークスサマーフェスタ
こんにちは!インターン生のあいりです!充実した夏休みは過ごせましたか~??🏝🍉 ONCは、夏休みも終盤の8月24日…
詳しくはこちら
【出前講座@サポートステーション琉球】
皆さん初めまして!琉球大学2年次の矢島海と申します。 いつもONCのホームページをご覧いただきありがとうございます! 今回は私、矢島海が参加した、琉球サポートス…
詳しくはこちら
出張サービス@中部農林高校
2023年10月16日、NGO相談員業務の出張サービスを活用して、中部農林高校へ出前講座行ってきました‼︎ 担当してく…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】@児童サポートハウスユニコーン 世界について楽しく学ぼう!~南米編~
皆さん、こんにちは! 今回はスペシャルバージョンで、インターン生がNGO相談員の出張サービスの報告を書かせていただきます😄 8月2…
詳しくはこちら
【出前講座】4年ぶり!@アミークスインタナショナル
皆さん、こんにちは! いつもONCのホームページをご覧いただきありがとうございます! 8月19日(土)に沖縄アミークスインターナショナルで行われたサマーフェスタ…
詳しくはこちら
【NGO相談員出張サービス】国際協力論受講の大学生へ@沖縄キリスト教学院大学
2023.06.02 NGO相談員の出張サービスで、沖縄キリスト教学院大学の国際協力を学ぶ学生さん対象に「NGOとは?NGOや市民の役割について考える」をテーマ…
詳しくはこちら