年始のご挨拶と年末年始の営業について
2021年も多くの仲間や周りの人達に支えられながら、素晴らしい1年を過ごすことが出来ました。 皆様にとっても「ONCと繋がれて良かった」と思えた瞬間のある202…
what's new
onc
年始のご挨拶と年末年始の営業について
2021年も多くの仲間や周りの人達に支えられながら、素晴らしい1年を過ごすことが出来ました。 皆様にとっても「ONCと繋がれて良かった」と思えた瞬間のある202…
性の多様性の授業、2回目実施先は、長嶺中学校!
前回の豊見城中学校に続いて2校目となりました。今回はじっくり2年生1クラス対象での実施となりました。校長先生からは、やんちゃな子も居ますが…と聞いていたものの、…
性の多様性についての授業をしてきました!
ONCでは、豊見城市より委託を受けて、豊見城市内の中学校へ人権啓発に関する出前授業を実施しています。 授業のテーマは【性の多様性】 第1回目の授業は、12月3日…
【NGO相談員】沖縄移民・世界のウチナーンチュから考える国際貢献
2021年11月、東京外国語大学生向けにオンライン講座を実施しました! こちらで一部コメント紹介をさせていただきます。ぜひご一読ください\(^O^)/ ~オンラ…
【片手に三線を~アルベルト城間さん~ in 南風原中学校】開催しました!!
10月25日(月)南風原中学校にて、沖縄が誇るラテンバンド「ディアマンテス」のアルベルト城間さんをお招きし、お話を通して、世界のウチナーンチュの文化や移民の歴史…
NGO相談員出張サービス【中学生向け「NPOってなんだろう?」】
中学1年生向けNGOの活動紹介、NPO・NGOとは? を分かりやすく説明し、国際協力について興味・感心を深めてもらう時間を作りました。 ~授業内容~ ・沖縄NG…
【NGO相談員】鳩間中学校生向けにオンライン講座「NPO・国際協力ってなんだろう?」
2021年9月、竹富町立鳩間中学校の生徒向けにオンライン講座を実施しました! 45分のオンライン講座のあと、参加された生徒さんからコメントやご質問をいただきまし…
「未来へのアクション」宜野湾市地域コーディネーター養成講座(第6回)最終発表会が開催されました!!
まだまだ日中は暑いですが、夜から朝にかけては涼しくなってきましたね! さてさて、7/18の第1回開催からはや約3ヵ月。 過去5回に渡って開催してきた本講座もとう…
はじめまして!
初めまして!マレーシアの大学から来ましたあいなです!9月24日から3か月間ONCでインターン生として活動します。今回のインターン活動を通し、自分自身の成長につな…
「クラウドファンディング講座」宜野湾市地域コーディネーター養成講座(第5回)が開催されました!!
シルバーウィーク、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 去る9月19日(日)に、宜野湾市地域コーディネーター養成講座の第5回がオンラインで開催されました。 今回の…
名桜大学生のインターンが終了しました!!
9月9日からスタートした名桜大学インターンの全日程が終了しました! 約2週間という短い期間でしたが、名桜大学生の皆さんは持ち前の機動力でありとあらゆる活動をして…
「農業と食の繋がり」宜野湾市地域コーディネーター養成講座(第4回)が開催されました!!
人と資源を『繋ぐ人』の育成や宜野湾の資源を知ってもらう事、また人との繋がりを広げることを目的に全6回の予定で宜野湾市地域コーディネーター養成講座を開催しておりま…
d-lab参加者の方から実践報告をいただきました!!
2021年2/20~23日開催、d-lab[ディー・ラボ](第38回開発教育全国研究集会)参加者の吉崎さんから実践報告をいただきましたのでご紹介します! 吉崎さ…
名桜大学からインターン生が来てくれました!
先週9/9(木)から名桜大学の学生さん 6名のインターンがオンラインにてスタートしました! 動画編集 翻訳・通…
【出前授業】ちゃっぴー教室
2021年8月、ちゃっぴー教室にて出前講座を実施しました! 今回は、琉大付属小学校の1年生~6年生の放課後施設を対象に、 公民館とO…
NGO相談員出張サービス「県内でできるNGO活動について」
2021年8月、SDGsユースのみなさんを対象に、オンライン研修を実施しました! 180分のオンライン研修を終えたユースの皆さんからコメントをいただきました! …
【インターン終了】あすみさんお疲れさまでした!
約3週間のインターンを経て、あすみさんが卒業しました! コロナ禍のインターンということで、オンラインも取り入れた新しい形での活動となりました。 いつも前向きな姿…
「自然と文化の繋がり」宜野湾市地域コーディネーター養成講座(第3回)が開催されました!!!
夏休み最後の日曜日である8月29日、宜野湾市地域コーディネーター養成講座 第3回のプログラム「自然と文化の繋がり」が開催されました‼ 宜野湾市の地…