【インターン投稿】Newインターンの紹介
琉球大学の学生さんがインターンとしてONCの活動に参加しています。 こちらは、インターンの学生さんの自己紹介です。 りょうま こんにちは! 琉球大…
what's new
onc
【インターン投稿】Newインターンの紹介
琉球大学の学生さんがインターンとしてONCの活動に参加しています。 こちらは、インターンの学生さんの自己紹介です。 りょうま こんにちは! 琉球大…
【にほんごサークル】うらにしde世界グルメ
2024年2月16日(金)、浦西公民館(浦添市)で『うらにしde世界グルメ』を開催しました! 毎月第2・4金曜日に浦西公民館で開催している「にほん…
【出前講座@サポートステーション琉球】
皆さん初めまして!琉球大学2年次の矢島海と申します。 いつもONCのホームページをご覧いただきありがとうございます! 今回は私、矢島海が参加した、琉球サポートス…
【にほんごサークル#8】「お話(はなし)カード」を 使(つか)いました!
📝11月(がつ)10日(にち)の にほんごサークル ・ネパール、フランス、メキシコ、中国(ちゅうごく)、日本(にほん)からの 参加(さん…
出張サービス@中部農林高校
2023年10月16日、NGO相談員業務の出張サービスを活用して、中部農林高校へ出前講座行ってきました‼︎ 担当してく…
【にほんごサークル#7】「いろいろな話(はなし)」を しました!
📝10月(がつ)27日(にち)の にほんごサークル ・バングラデシュ、日本(にほん)からの 参加(さんか)が ありました。 …
【にほんごサークル#6】「まちがいさがし」を しました!
📝10月(がつ)13日(にち)の にほんごサークル ・ネパール人(じん)、バングラデシュ人(じん)、日本人(じん)の 参加(さんか)が …
【にほんごサークル#5】アイディア会(かい)を しました!
9月(がつ)22日(にち)は 少(すこ)し 雨(あめ)が ふっていたので、サークルに 参加(さんか)するメンバーが 少(すく)なかったです。☔&#…
名桜からのインターン生、おつかれさまでした!
毎年大学が夏休みの時期に名桜大学からインターン生がONCへやってきます! 今年は3名受け入れました。 国際交流にとても興味関心の高い3名で、受け入れ期間10日間…
【にほんごサークル#3】日本語(にほんご)ビンゴを しました!
2023.08.25 📄8月(がつ)25日(にち)の にほんごサークル ・アメリカ人(じん)、日本人(にほんじん)の 参加(さんか)が あ…
【寄付】書き損じはがき213枚ありがとう!
2023年8月30日に、匿名で寄附としていただきました、書き損じハガキ213枚がレターパック&切手へと生まれ変わりました! &nbs…
【NGO相談員出張サービス】@児童サポートハウスユニコーン 世界について楽しく学ぼう!~南米編~
皆さん、こんにちは! 今回はスペシャルバージョンで、インターン生がNGO相談員の出張サービスの報告を書かせていただきます😄 8月2…
【出前講座】4年ぶり!@アミークスインタナショナル
皆さん、こんにちは! いつもONCのホームページをご覧いただきありがとうございます! 8月19日(土)に沖縄アミークスインターナショナルで行われたサマーフェスタ…
【NGO相談員出張サービス】国際協力論受講の大学生へ@沖縄キリスト教学院大学
2023.06.02 NGO相談員の出張サービスで、沖縄キリスト教学院大学の国際協力を学ぶ学生さん対象に「NGOとは?NGOや市民の役割について考える」をテーマ…
【NGO相談員出張サービス】@沖縄キリスト教学院大学 県内で活動するNGOと活動紹介
4月26日(水)沖縄キリスト教学院大学にて、NGO相談員の出張サービスを実施しました!(NGO相談員の活動については本文一番下をご覧ください🎵)…
ペルーから沖縄市に研修生がやってきました!Fuelle español El aprendiz de la ciudad de Okinawa, Danny.
はいたーい🌺 お元気ですか? 2022年10月~11月にかけて約1カ月半、沖縄市にペルーから、子弟研修生のダニーさんがやってきました。 子弟研修…
ネパール献血者協会1周年~命をわかちあう献血~ 司会で参加しました!
こんに血は! 誤字ではありませんよ? こんに血は!! 皆さん、6月14日は「世界献血者デー」ってご存じでしたか⁇ 世界献血者デー・…
CRAIR 市民国際プラザの「市民国際プラザ ダイジェスト109」に掲載されました!
CRAIR 市民国際プラザの「市民国際プラザ ダイジェスト109」に沖縄NGOセンターを掲載していただきました!! 『市民国際プラザ』では、国際協力や多文化共生…